お知らせ

2025年5月29日

令和7年測量士補試験(土地家屋調査士ブロブ・司法書士ブログ)

こんにちは 上尾オフィスのKです爆  笑   まず初めに、令和7年5月18日に開催されました、 令和7年度の測量士・測量士補試験、受験生の皆さんお疲れ様でしたビックリマーク   僕も今回、測量士補試験を受験しましたので、試験に向けた取り組みについて、お話ししたいと思います爆  笑   測量士補試験へ向けた勉強は1か月前程から開始しました。 テキストでざっくりと出題される内容を確認した後、令和2年~令和6年までの5年分の過去問を繰り返し解きましたビックリマーク 上尾オフィスで測量班として、測量業務に学んだことも出題される中、三平方の定理や余弦定理等を使っての計算問題等は解き始めた頃、全く解けませんでした。叫び 私の行った対策として、解説を確認して、計算問題は重点的に何度も解き直し、間違えなくなるように解きまくりましたメラメラ (ここだけの話、受験票が届くまで測量士補試験での電卓使用が不可であることを知りませんでしたガーン) また、択一問題の苦手な問題に関しては、測量士補の一問一答サイトの〇×問題を繰り返し解きました。   国土地理院のHPで過去5カ年に実施された試験問題及び解答例を無料で掲載されてます!       令和7年度測量士補の試験会場は東京大学でした目   テスト本番では、過去問では毎回解答出来ていた地図の問題が全く分からず、落としてしまったり、逆に苦手だった問題が運よく解けたりするなど、安定したパフォーマンスが出せず、終始油断出来ませんでしたえーん   試験開始~試験終了まで残って、本試験の答案用紙を頂きました! これから解答チェックが待ってますメラメラ   令和7年度測量士補の結果発表は 6月26日(木)となってます。   今から、結果発表に向けてドキドキですね目    

お知らせ一覧へ