お知らせ

2025年9月29日

秋分の日(土地家屋調査士ブログ・司法書士ブログ)

こんにちは。
上尾オフィスのDKです。

9月初めには日中の最高気温が35度を超える日もありましたが、
今週に入ってからは一気に20度台まで気温が下がり、
すっかり秋の気配を感じるようになりましたイチョウ
この時期は寒暖差が激しいですねえーん

ちなみに私は現場作業をすると、今でも汗が止まらなくなってしまうので、
1リットルのドリンクが手放せません…!笑い泣き

さて、9月下旬といえば、二十四節気のひとつ「秋分(しゅうぶん)」を迎える頃。
秋分は昼と夜の長さがほぼ同じになる日で、ここから本格的に秋が深まり始めますもみじ

私は先日、休日を利用して「巾着田(きんちゃくだ)」まで
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)、つまり彼岸花を見に行ってきました晴れ
  
9月のお彼岸の時期に咲く彼岸花は、まさにこの季節を象徴する花ビックリマーク
子どもの頃は「毒があるから触っちゃダメ」と言われて
少し怖い印象があったのですが、大人になった今では、
夏が終わり、秋が始まったんだなぁという、
季節の移り変わり目を伝えてくれる花という印象に変わりました照れ

季節の変わり目は、心も体もバランスを崩しやすい時期。
皆さんも自然の中で季節を感じながら、リフレッシュして過ごしてみましょうビックリマーク

お知らせ一覧へ