こんにちは
上尾オフィスのsです
今年も早いもので
残すところ10日ですね
事務所の最終日は、27日です
今年出来る事を、先延ばしせず
年納めできるよう努めていきたいですね
最近、お客様が来客する機会が
多くなり、
その際にお電話で事務所の位置
を伝える事がありました。
目印となるものが特にないため、
とりあえず、北上尾駅入口から
まっすぐ来てくださいという説明でした
そのような経緯もあるので
北上尾駅から事務所までの
ルートを説明したいと思います。
商業施設と歩道橋。
まっすぐに歩いてください
17号の信号を渡ると一つ目の信号付近に
コンビニが有ります。
ちょっと休憩しても良いですね
まっすぐ来て頂くと右手に見える建物が事務所に
なります
お疲れ様でした✨
ご来店お待ちしております
最後に、採用HPのご紹介です https://ivy-recruit.jp/ 求人募集はアルバイトも含め随時行っております。 また、会社説明会や、職場見学も可能です。 各支店の最寄駅は、 池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線など) 上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン) です。こんにちわ~ 令和6年10月1日から 株式会社の代表取締役、代表執行役又は代表清算人の住所の一部を 登記事項証明書や登記情報等で表示しないようにすることが可能になりました。 住所の一部なので都道府県と市区町村の行政区画までは表示されます 制度を利用する要件は ①登記申請と同時に申し出ることです。 設立、代表取締役の就任・住所移転など代表取締役の住所を 登記する時と同時にする必要があります。 代表取締役等住所非表示措置の申出のみは受け付けていません。 また、非表示措置までに登記記録に表示された住所を非表示にすることもできません。 ②必要な書類を提出することです。 ・代表取締役の氏名・住所の証明書(住民票、印鑑証明書など) ・株式会社の実質的支配者の本人特定事項を証する書面 (法務局に実質的支配者リストの保管の申出をしている場合は不要) ・株式会社の株式が上場されていることを認めるに足りる書面(上場会社のみ) が必要となります。 注意点としては 非表示措置を行ったとしても代表者の住所は登記事項なので たとえ非表示措置を行っているとしても住所変更した時から 2週間以内に登記をする必要があります。 登記記録に記載されない一部非表示に変更されたのみで 登記義務は変わりません。 また住所変更の登記をする毎に非表示の申出が必要となり 一度非表示の申出していても登記申請の度に申出が必要となります。 この制度はプライバシー保護のメリットがあるとされますが デメリットもあるといわれています 会社代表者の本人確認は登記記録に記載された代表取締役等の住所・氏名と 代表取締役の本人確認書類の住所・氏名が一致していることです。 なので融資を受ける際や不動産取引の際に本人確認ができず、 不都合が生じる影響があると言われています。 法務省のホームページでも非表示措置をとるかどうか 慎重かつ十分な検討を赤字にてお願いしております。 代表取締役等住所非表示措置について(法務省) プライバシー保護を強化する制度ですが 利用した場合にリスクが生じないか検討が必要な制度で あまり使わないのではないかという気がします。 最後に、採用HPのご紹介です https://ivy-recruit.jp/ 求人募集はアルバイトも含め随時行っております。 また、会社説明会や、職場見学も可能です。 各支店の最寄駅は、 池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線など) 上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン) です。こんにちは 上尾オフィスのsです 月日は早いもので もう12月になってしまいました。 今年1年の目標は達成できたでしょうか!? まだ、1ヶ月有ります まだ間に合います、 1日1日、大切に過ごして行きましょう 1年前から 月に1回くらい、 上尾オフィス付近で ランチ会を開催しています 普段、私は決済で外出する機会が 多いので、 事務所の方と一緒に食べる機会は 少ないのが現状です ランチ会を実施していただくことで 普段、喋っていない人と話せるし ちょっとだけ時間もあるので ゆっくり過ごせるもの良いですね ※食べ過ぎには注意ですが 今後も、継続してほしいイベントですね。最後に、採用HPのご紹介です https://ivy-recruit.jp/ 求人募集はアルバイトも含め随時行っております。 また、会社説明会や、職場見学も可能です。 各支店の最寄駅は、 池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線など) 上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン) です。
こんにちは
上尾オフィスのsです
9月に入り、夜は若干涼しくなったかなと
思う一方で、
昼間は残暑で、まだまだ油断できません
水分補給はしっかり取りましょう
8月は、例年と違い
あることに悩まされていました
雷です
落雷は例年の三倍は増加している
そうです。
落雷の影響で、
当事務所もプリンターの修理依頼も
増えていました
そのため、苦肉の策として
プリンター等の電源を
落雷警報が出たところで抜く
ことにしました
シンプルです
プリンターは使えなくなることは
印刷、FAXができなくなるため
夕方頃は
プリンター利用の仕事を先回りしなければ
いけなくなりました
夏になると仕事の優先順位を
落雷の影響で
変えなきゃいけない
環境になりました
最後に、採用HPのご紹介です https://ivy-recruit.jp/ 求人募集はアルバイトも含め随時行っております。また、会社説明会や、職場見学も可能です。各支店の最寄駅は、 池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線など)上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン)です。こんにちわ~ 池袋オフィスから徒歩数分のところに 豊島区役所があります 豊島区役所ですが49階建ての高層ビルとなっております この建物全てが豊島区役所というわけではなく、「としまエコミューゼタウン」という
区役所と高層マンション、商業施設が一体化したビルになっています
自然と建物の共存がコンセプトの建物で
10階には「豊島の森」という屋上庭園もあります
これだけの施設を作ったのだから
区の負担も大きかったのでは???と思われるかもしれませんが
旧本庁舎敷地を民間に貸し出すことで費用捻出して
豊島区の負担は実質なしで実現したようです
(旧豊島区役所跡地にはHareza池袋として
Hareza Tower、東京建物 Brillia HALLが立地しています)
最後に、採用HPのご紹介です https://ivy-recruit.jp/ 求人募集はアルバイトも含め随時行っております。 また、会社説明会や、職場見学も可能です。 各支店の最寄駅は、 池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線など) 上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン) です。