
次は、休憩室です。
もちろん休憩スペースとしても使われますが、会議や部内でのミーティング等でも使用できます
最後に給湯室です。
ここには、休憩用のお菓子がありまーす
以上が上尾オフィスの癒し空間でした~
こんにちわ~
そして法務局でも司法書士試験の受験案内が
配布される時期になりました
司法書士試験の受験者数が減少傾向なので
司法書士会でも学生向けのPRもしているようですまた、不安定な天候から雪だけでなく、大粒の雹も降りました。![]()
立春を過ぎてから降る雪は、「春雪」とも呼ばれ、 かなり温暖になってから思いがけず降ることが多く、 雪片は大きく、積もらなく消えやすいそうです![]()



何を観測しているかというと敷地の境界杭(コンクリクリート杭や金属プレート)などです
この矢印の先が敷地の境界を表す位置になります。
実際には、このトータルステーションとピンミラーを使用し、距離と角度で観測した位置のX座標、Y座標、Z座標を
求めて座標を作成し、敷地の面積を求めます。
こんな感じで日々作業を行っています。
簡単ではありますが、測量作業の一部の紹介でした~
今後は他の公共機関でも
証明書の発行手数料の値上げが増えてきそうですね
遂に開催となりました、アイビーの社員総会についてお話しします。
と言っても私は入社してから初めての社員総会なんです。
そして初めての東京オフィスの人達にもお会いします。ワクワクドキドキ
そして待ちに待った会食〜😋
美味しい食べ物や飲み物なんと言ってもアルコール🍺もあり、ほろ酔い気分で初めて会う人とも会話がはずみました〜😆
食事中には社員全員で行うチームビルディングの「共通点探しゲーム」が開催されました。
制限時間以内にグループ内で3人以上の共通点を見つけ出すゲームです。
最高得点を出したのはこちらのDチーム
私が今回の総会で一番印象に残っているのが、お互いの部門間で行う感謝のメッセージでした
最後は全員で円陣を組んで閉会
ぜひ気になる方は、下記のホームページを見て下さいね😄
ありがとうございました☺️
採用HPはこちらになります!
https://ivy-recruit.jp/
求人募集はアルバイトも含め随時行っております。
また、会社説明会や、職場見学も可能です。
各支店の最寄駅は、
池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線など)
上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン)
です。はじめまして
最後に、採用HPのご紹介ですこんにちは
上尾オフィスのsです![]()
今年も早いもので
残すところ10日ですね![]()
事務所の最終日は、27日です![]()
今年出来る事を、先延ばしせず
年納めできるよう努めていきたいですね![]()
最近、お客様が来客する機会が
多くなり、
その際にお電話で事務所の位置
を伝える事がありました。
目印となるものが特にないため、
とりあえず、北上尾駅入口から
まっすぐ来てくださいという説明でした![]()
そのような経緯もあるので
北上尾駅から事務所までの
ルートを説明したいと思います。
ちょっと先に見えるのが、
商業施設と歩道橋。
まっすぐに歩いてください![]()
17号の信号を渡ると
一つ目の信号付近に
コンビニが有ります。
ちょっと休憩しても良いですね![]()
![]()
まっすぐ来て頂くと
右手に見える建物が事務所に
なります![]()
お疲れ様でした✨
ご来店お待ちしております![]()