こんにちわ

池袋といえば・・・・・・
思い浮かぶものは人それぞれかと思いますが
新宿駅、秋葉原駅と並んで家電量販店が多い地域です
東口にはビックカメラの本店とヤマダ電機の日本総本店があり、
西口にも東武百貨店内にノジマが出店
また、ヨドバシカメラも西武百貨店内に出店方針で
各社しのぎをけずってます

そんな中で、今年の3月1日から
池袋駅のJR山手線の発車メロディに
ビックカメラのテーマソングが採用されました
(ビックカメラ 提供)
池袋駅を利用した際は、発車メロディーにも注目してみてはどうでしょうか

最後に、採用HPのご紹介です
https://ivy-recruit.jp/
求人募集はアルバイトも含め随時行っております。
また、会社説明会や、職場見学も可能です。
各支店の最寄駅は、
池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線など)

上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン)

です。
こんにちは
上尾オフィスのsです
最近、雨続きでどうも調子が乗りませんが
楽しいことを探しながら
気持ちだけでも晴れれば良いな
と思いながら
過ごしています
4月中旬に
北区王子に行ったとき
飛鳥山公園が桜🌸満開で
花見をする方々が多くびっくりしました
そんな中、その光景を横見で
通り過ぎ
私の目的地である
とある和菓子へに向かいました。
ドラマのロケ地として
有名なところで
美味しいお団子でした。
たまには、ゆっくりするものイイですね!
最後に、採用HPのご紹介です
https://ivy-recruit.jp/
求人募集はアルバイトも含め随時行っております。
また、会社説明会や、職場見学も可能です。
各支店の最寄駅は、
池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武線・東武線など)

上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン)

です。
こんにちわ

2017年2月1日に埼玉西オフィスとしてオ
ープンした所沢オフィスですが・・・
(
埼玉西オフィス始動!)
この度、2024年4月8日から
池袋オフィスと統合いたしました

オープン当初は司法書士業務のみで
規模も小さいオフィスでしたが・・・・


所沢駅が郊外の地味な駅から
グランエミオという駅ビルが隣接する駅に発展していくと併せて
埼玉西オフィスも拡充していき、
司法書士部門だけでなく、土地家屋調査士調査士部門も立ち上げ
表示から権利までワンストップサービスが
可能なオフィスへと成長していきました

それと併せて、名称も埼玉西オフィスから所沢オフィスへと変更となりました


そんな中でグループの規模も大きくなり、
池袋と所沢で人員を分散させるよりも
一拠点にマンパワーを
集結させたほうが業務効率とサービス向上が
図れるのではないかとの結論に至り、
この度、所沢オフィスは池袋オフィスへ統合することになりました

引越作業を終えたあとの所沢オフィスですが・・・・


人が増えて手狭だった事務所内も荷物が撤収されると
何もなく広々としていました

移転先の池袋オフィスは所沢オフィスよりも交通アクセスの良い立地になり、
ゆったりとしたスペースの応接間をご提供できるのでご来訪しやすくなったと思います。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
最後に、採用HPのご紹介です
https://ivy-recruit.jp/
求人募集はアルバイトも含め随時行っております。
また、会社説明会や、職場見学も可能です。
各支店の最寄駅は、
池袋オフィスは池袋駅(JR各種路線・東京メトロ・西武線・東武線など)

上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン)

です。
こんにちは😃
上尾オフィスsです。
気温も温かくなり、
桜も咲き始める季節
入学式までには、桜が満開になりそうで
何よりですね
先日、某銀行のセミナーに参加してきました。
なぜかというと、
とあるクライアントの担保設定が見直されることとなり、
4月以降から、セキュリティトラストを
利用する事が決まったからです
聞き慣れないワード
セキュリティトラスト、、、、
受験生時代に何回か聞いたことがあり、
択一式で登録免許税が出るくらいで、
どのような制度なのか
合格後も特段、勉強せずに過ごしていました
セキュリティトラストとは
担保権の信託です

三者登場人物がいて
委託者を借主(クライアント)
受託者を保証会社
※(根)抵当権者となる立場
受益者 貸主(銀行)
※実際に実行するかどうか判断する
※ただ、信託契約によって受託者、受益者の
役割は自由に決められる
抵当権の原則は被担保債権と
実行する権利は分離せず、
ともに移転する効果
付従性があります
付従性の原則を無視しているのが
セキュリティトラスト
これまで
貸主である銀行の貸し倒れの経験で
法律を改正してきた歴史もあり、
今後、増加傾向になりそうです
最後に、採用HPのご紹介です
https://ivy-recruit.jp/
求人募集はアルバイトも含め随時行っております。
また、会社説明会や、職場見学も可能です。
各支店の最寄駅は、
池袋オフィスは池袋駅(山手線などJR・西武線・東武線・地下鉄)

上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン)

所沢オフィスは所沢駅(西武池袋線・西武新宿線)
です。
こんにちわ~

「埼玉県」の食べ物と言えば、
何を思い浮かべるでしょうか???
実は埼玉県は、日本有数のうどん名産地であり、
うどん生産量が
全国2位なんです

農林水産省にも埼玉の郷土料理の1つとして取り上げられています

(
うちの郷土料理 埼玉のうどん)
埼玉のうどんの特色は、バリエーションの多彩さで
加須うどん、熊谷うどん、こうのす川幅うどん、
煮ぼうとう、鳩ヶ谷ソース焼きうどん
そして、武蔵野うどん

と地域性に富んだ特色のあるうどんがあります

(
埼玉県はうどん共和国参照)
埼玉県内にお越しの際には、
うどん巡りもいいのではないでしょうか

ところで、うどん全国1位のある県とはどれぐらい差があるかというと・・・
>香川県は2位の埼玉県の
2倍以上の使用量になっています。
(
うどん県統計情報コーナー(うどん用小麦粉使用量)より引用)
と歴然の差があります

そして、人口比は
埼玉県 約732万人(
埼玉県推計人口)
香川県 約92万人(
香川県推計人口及び人口移動)
と
7倍以上の差があります

なので、1人あたり換算だと2位の埼玉県と
14倍以上も違うわけで・・・・
全く相手にすらなりません

恐るべし、うどん県

最後に、採用HPのご紹介です
https://ivy-recruit.jp/
求人募集はアルバイトも含め随時行っております。
また、会社説明会や、職場見学も可能です。
各支店の最寄駅は、
池袋オフィスは池袋駅(山手線などJR・西武線・東武線・地下鉄)

上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン)

所沢オフィスは所沢駅(西武池袋線・西武新宿線)
です。
皆さんこんにちは、池袋オフィスのYです。
3月に入りまた冬に逆戻りの天気になりました。
2月終わりから多少暖かくなり、花粉も飛び始め、ティッシュと目薬が必須アイテムとなっておりました。
しかし ここへ来て、この寒さ⛄️
気温が毎日大きく違うので、羽織るものに困ります。
まだダウンコートは、欠かせません。
昨晩は都内でも雪が降り、池袋駅前にも残雪がちらほら。

南池袋公園には新緑の上に薄い雪の絨毯が広がっていました。
この季節にしか見られない独特の趣がありますね。

予報では来週末には20℃を超える日も出てくるそうです。
これで今年の雪も見納めだと思うと少し寂くも思います

季節の変わり目で、体調管理が難しいところでは御座いますが、風邪など引かぬようしていきたいですね

最後に、採用HPのご紹介です
https://ivy-recruit.jp/
求人募集はアルバイトも含め随時行っております。
また、会社説明会や、職場見学も可能です。
各支店の最寄駅は、
池袋オフィスは池袋駅(山手線などJR・西武線・東武線・地下鉄)

上尾オフィスは北上尾駅(高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン)

所沢オフィスは所沢駅(西武池袋線・西武新宿線)
です。