

こんにちは
上尾オフィスのsです![]()
6月下旬にも関わらず、
30℃を超える日も増えました![]()
これから夏の季節が来ると思う
ちょっと憂鬱ですね![]()
そんな中、ある決済で初めて
お邪魔した街ですが
府中市![]()
昭和の未解決事件で有名なイメージしか
なかったですが、
とても町並みが奇麗で
驚きました![]()
駅前には国内唯一の天然記念物
ケヤキ並木があり、
夏でも涼しい風が吹き
過ごしやすいのかなと
思いました![]()
イメージより
良い印象で
※勝手な偏見はありました、すいません![]()
また、訪れたい街でした![]()
既に枠は満杯
事前審査を受ける人が更に増えていくと枠が不足してしまいます
どうやって対応するのでしょうかこんにちは
上尾オフィスsです。
梅雨の時期はジメジメしており、
体調管理は難しいですが
暑い夏に向けて
気をつけていきましょう![]()
4月から民法、不動産登記法改正に伴い
変更する点がありました![]()
代表例としては
◯海外居住の登記名義人になる方には
連絡先が登記事項として追加
◯ローマ字の表記よる氏名が登記事項で許容
◯犯罪収益移転防止法に伴い
職責で本人確認以外に
確認事項が増えたこと
日々の業務の中で、改正された点を
気付けるよう、
県の書士会のメールや月報司法書士会
など情報収集するようしていきたいです![]()
事務手続きが増え、慣れるまで、
大変ですが、
世の中の変化に対応できる士業として
責任持って取り組みたいですね![]()
最後に、採用HPのご紹介です
最後に、採用HPのご紹介ですこんにちは![]()
上尾オフィスのsです![]()
最近、雨続きでどうも調子が乗りませんが
楽しいことを探しながら
気持ちだけでも晴れれば良いな![]()
と思いながら
過ごしています4月中旬に
北区王子に行ったとき
飛鳥山公園が桜🌸満開で
花見をする方々が多くびっくりしました![]()
そんな中、その光景を横見で
通り過ぎ
私の目的地である
とある和菓子へに向かいました。
ドラマのロケ地として
有名なところで
美味しいお団子でした。
たまには、ゆっくりするものイイですね!
最後に、採用HPのご紹介です
所沢駅が郊外の地味な駅から
グランエミオという駅ビルが隣接する駅に発展していくと併せて
埼玉西オフィスも拡充していき、
司法書士部門だけでなく、土地家屋調査士調査士部門も立ち上げ
表示から権利までワンストップサービスが
可能なオフィスへと成長していきました

そんな中でグループの規模も大きくなり、
池袋と所沢で人員を分散させるよりも
一拠点にマンパワーを集結させたほうが業務効率とサービス向上が
図れるのではないかとの結論に至り、
この度、所沢オフィスは池袋オフィスへ統合することになりました
引越作業を終えたあとの所沢オフィスですが・・・・

人が増えて手狭だった事務所内も荷物が撤収されると
何もなく広々としていましたこんにちは😃
上尾オフィスsです。
気温も温かくなり、
桜も咲き始める季節![]()
入学式までには、桜が満開になりそうで
何よりですね![]()
先日、某銀行のセミナーに参加してきました。
なぜかというと、
とあるクライアントの担保設定が見直されることとなり、
4月以降から、セキュリティトラストを
利用する事が決まったからです![]()
聞き慣れないワード![]()
セキュリティトラスト、、、、![]()
受験生時代に何回か聞いたことがあり、
択一式で登録免許税が出るくらいで、
どのような制度なのか
合格後も特段、勉強せずに過ごしていました![]()
セキュリティトラストとは
担保権の信託です![]()
![]()
委託者を借主(クライアント)
受託者を保証会社
※(根)抵当権者となる立場
受益者 貸主(銀行)
※実際に実行するかどうか判断する
※ただ、信託契約によって受託者、受益者の
役割は自由に決められる![]()
抵当権の原則は被担保債権と
実行する権利は分離せず、
ともに移転する効果
付従性があります![]()
付従性の原則を無視しているのが
セキュリティトラスト
これまで
貸主である銀行の貸し倒れの経験で
法律を改正してきた歴史もあり、
今後、増加傾向になりそうです![]()
と地域性に富んだ特色のあるうどんがあります
南池袋公園には新緑の上に薄い雪の絨毯が広がっていました。
この季節にしか見られない独特の趣がありますね。
予報では来週末には20℃を超える日も出てくるそうです。
これで今年の雪も見納めだと思うと少し寂くも思います